阿蘇 高森のキャンプ

2010年09月01日

8月16,17,18日の3日間、家族キャンプに行ってきました。
阿蘇 高森のキャンプ

高森の休暇村ってとこです。
今年で3回目なんですね。
本気のキャンプを好む人にはツマンナイとこかもです。
管理棟あり。
水洗トイレあり。
上水道あり。
隣に温泉あり。
自販機まであります。
あとテレビあったら我が家とあんまかわんないですね。
家族キャンプにはもってこいですよ。
ソフトバンクのケータイもばっちり電波入ります。
AUとかドコモだったら聞こえすぎるんじゃないですかね。
ただ、涼しいです。
とにかく涼しいです。
夜なんか寒い位涼しいです。
アリもデカイしムカデだっています。
見たことない昆虫に遭遇したときなんて、鳥肌立つぐらい涼しくなりますよ。
外でたべるご飯もうまいですね。
阿蘇 高森のキャンプ
阿蘇 高森のキャンプ


カレー作ったんですけどココイチばりにさらっさらですからね。
カレーってこんな難しかったっけなんていってましたから。
カレーは飲み物なんてこと誰かが言ってましたけど、まさにその通りですね。
楽勝のつもりがアイテム使い切りましたから。
もうちょいスフィア盤移動しときゃよかった、なんて思ってましたからね。
ただマイナスイオンはすごいです。
一晩寝るとHP全回復ですよ。
回復の泉みたいなもんです。
運転ダメージ、テント設営ダメージ、テント撤去ダメージ、料金お支払いダメージなんかで画面真っ赤になると思ったんですけどね。
HP限界突破してませんからね、私。
毎年乗り切れるか心配なんですけどね。
やっぱ自然のパワーはすごいですよ。
ストレスと無縁ですよ。
HP満タンで家にかえりますから。
阿蘇 高森のキャンプ

おじさんたちは毎日リピートですからね。
たまにはランダムボタン押していいんじゃないですかね。
1日を自然に任せますからね。
晴れ、曇り、雨で楽しみ方を変えるなんてのもいいもんですよ。

カーメンテナンスORENO

096-201-3639



同じカテゴリー(その他)の記事画像
さくら クレパス 90周年
チョッパーなのか??
毎年恒例
阿蘇の家族湯
初ブログ
同じカテゴリー(その他)の記事
 さくら クレパス 90周年 (2016-02-11 12:04)
 チョッパーなのか?? (2010-08-04 16:16)
 毎年恒例 (2010-03-28 14:16)
 阿蘇の家族湯 (2010-01-07 12:58)
 初ブログ (2010-01-05 19:26)

Posted by でか魚雷 at 19:29│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。